出身大学

入学者の出身大学等

令和6年4月

修士課程(23名)

青山学院大学(理工学部)、学習院大学(理学部)、鹿児島大学(水産学部)、北里大学(海洋生命科学部)、近畿大学(農学部)、千葉大学(園芸学部、国際教養学部、薬学部、理学部)、東京大学(農学部)、長崎大学(環境科学部、水産学部)、広島大学(文学部)、福島大学(人文社会学群)、琉球大学(農学部)、China University of Geosciences (School of Earth Sciences and Resources)、North China University of Technology(Architecture and Art)、University of Toronto(Human Biology / Statistics)、University of Washington(Arts and Sciences)
うち中国籍6名

博士課程(12名)

気象大学校、近畿大学大学院(農学研究科)、東京工業大学(生命理工学院)、東京大学大学院(新領域創成科学研究科、理学系研究科)、早稲田大学(創造理工学研究科)、University of Flensburg(Engineering)
うちインドネシア籍1名、中国籍3名

令和5年10月

修士課程(2名)

国立陽明交通大学(工学部)、Sun Yat-sen University(Faculty of Science)
うち台湾積籍1名、中国籍1名

博士課程(4名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、熊本大学大学院(自然科学教育部)
うちインドネシア籍1名、中国籍2名

令和5年4月

修士課程(20名)

岩手大学(農学部)、沖縄工業高等専門学校(創造システム工学専攻)、九州大学(共創学部)、慶應義塾大学(環境情報学部)、国立釜慶大学校(水産科学部)、湖北工業大学(土木建築・環境学部)、静岡大学(情報学部)、千葉大学(園芸学部、理学部)、中央大学(理工学部)、東京大学(農学部、理学部)、東京海洋大学(海洋資源環境学部)、東京理科大学(理工学部)、奈良女子大学(理学部)、法政大学(文学部)、早稲田大学(教育学部)、Taiyuan University of Technology(College of Mining Technology)、Zhejiang University(College of Environment and Resources)
うち韓国籍1名、中国籍5名

博士課程(11名)

九州大学(地球社会統合科学科)、京都大学(理学研究科)、東京大学(大学院新領域、農学生命科学研究科、理学系研究科)、日本大学大学院(理工学研究科)、早稲田大学(創造理工学研究科)、Shanghai Jiao Tong University(Power Engineering)
うち韓国籍1名、中国籍3名

令和4年9月

修士課程(2名)

Oregon State University(College of Agricultural Sciences)、University of Forestry and Environmental Science(Foresty)
うちアメリカ籍1名、ミャンマー籍1名

博士課程(7名)

東京大学(大学院新領域)、広島大学(統合生命科学研究科)、北海道大学(水産科学院)、カリフォルニア大学(ランドスケープアーキテクチャー & 環境デザイン学科)、Fudan University(Dept. of Atmospheric and Oceanic Science)、Sun Yat-Sen University(College of Atmospheric Sciences)
うち韓国籍1名、中国籍3名、フィリピン籍1名

令和4年4月

修士課程(24名)

お茶の水女子大学(理学部)、帯広畜産大学(畜産学部)、九州大学(農学部、理学部)、国際基督教大学(教養学部)、水産大学校、千葉大学(理学部)、中京大学(スポーツ科学部)、筑波大学(生命環境学群、人間学群)、東京大学(農学部)、東京農工大学(農学部)、法政大学(文学部)、北海道大学(水産学部、農学部)、早稲田大学(創造理工学部)、Beijing Forestry University(Landscape Architecture)、California State University, Northridge(Social and Behavioral Sciences)、Peking University (Environmental Science and Engineering)、 Sichuan Agricultural University(Resource)、The Chinese University of Hong Kong(Faculty of Science)、University of Massachusetts Amherst(college of natural science)、The university of Toronto(Arts and Science)
うちオマーン籍1名、中国籍6名、香港籍1名

博士課程(11名)

秋田大学(国際資源学)、東京大学(大学院新領域、大学院工学研究科)、東京農工大学(大学院農学研究科)、University College London(Science)、University of Southampton(Environmental and Life Sciences)
うち中国籍3名

令和3年9月

修士課程(5名)

インドネシア大学、厦門大学(College of Ocean and Earth Sciences)、中国地質大学(海洋学院)、南京情報科学技術大学(School of Atmospheric Physics)
うちインドネシア籍1名、中国籍4名

博士課程(2名)

吉林大学(環境与資源学部)、Wroclaw University of Science and Technology(Chemistry)
うち中国籍1名、ポーランド籍1名

令和3年4月

修士課程(23名)

岡山理科大学(生物地球学部)、京都大学(農学部)、慶応義塾大学(総合政策学部)、駒澤大学(文学部)、大連海事大学(環境科学・行程学院)、千葉大学(理学部)、筑波大学(生命環境学群)、東京大学(農学部、理学部)、東京農工大学(農学部)、東京理科大学(理工学部)、富山大学(理学部)、長崎大学(水産学部)、名古屋大学(文学部)、南京大学(大気科学学院)、弘前大学(農学生命科学部)、広島大学(総合科学部)、広島工業大学(工学部)、フィリピン大学、北海道大学(水産学部)、明治大学(文学部)、立命館大学(生命科学部)、早稲田大学(教育学部)
うち中国籍2名、フィリンピン籍1名

博士課程(10名)

華東師範大学(地理科学学院)、千葉大学大学院(自然科学研究科、融合理工学府)、筑波大学(生命環境科学研究科)、東京大学大学院(新領域創成科学研究科、農学生命科学研究科)、東京工業大学(生命理工学院)、東北大学大学院(理学研究科)
うちインドネシア籍1名、中国籍5名

令和2年9月

修士課程(4名)

Inha university(Natural Science)、中山大学(海洋科学学部)、Padjadjaran University、フィリピン大学
うちインドネシア籍1名、韓国籍1名、中国籍1名、フィリンピン籍1名

博士課程(4名)

オックスフォード大学(School of Geography and the Environment)、東京大学大学院(教育学研究科)、東京海洋大学(海洋科学技術研究科)、延世大学校(Yonsei Graduate School)
うち韓国籍1名、中国籍1名

令和2年4月

修士課程(18名)

芝浦工業大学(システム理工学部)、重慶大学(Environment and Ecology)、筑波大学(生命環境学群)、電気通信大学(情報理工学部)、東京大学(教養学部、農学部)、東京海洋大学(海洋科学部)、東京農工大学(工学部、農学部)、長崎大学(水産学部)、南京大学(化学学部)、北京大学(環境科学と工学学部)、北海道大学(農学部)、山梨大学(生命環境学部)、University of Durham(Science)、早稲田大学(教育学部、創造理工学部)
うち中国籍4名

博士課程(11名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、東京農業大学大学院(農学研究科)、奈良大学大学院(文学研究科)、Nanjing University
うちシンガポール籍1名、中国籍3名

令和1年9月

修士課程(4名)

吉林大学(環境与資源学部)、浙江大学(College of Agriculture & Biotechnology学部)、中国砿業大学(School of Mines学部)、Wroclaw University of Science and Technology(Faculty of Chemistry学部)
うち中国籍3名、ポーランド籍1名

博士課程(4名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、北海道教育大学大学院(教育研究科)
うち中国籍1名、ロシア籍1名

平成31年4月

修士課程(26名)

Indonesia University of Education(Language and Art Education)、鹿児島大学(水産学部、理学部)、京都大学(総合人間学部)、Connecticut(Liberal Arts and Sciences)、信州大学(農学部)、Jilin University(Geoexploration Science and Technology)、水産大学(海洋生産管理学科)、東邦大学(理学部)、東北大学(理学部)、千葉大学(園芸学部)、中央大学(理工学部)、東京大学(理学部)、東京学芸大学(教育学部)、東京理科大学(理工学部)、富山大学(理学部)、Tongji University(Surveying and Geo-Informatics)、新潟大学(理学部)、武漢大学(マッピング学部)、福岡女子大学(国際文理学部)、北海道大学(工学部、水産学部)、早稲田大学(教育学部)
うちアメリカ籍1名、インドネシア籍1名、中国籍3名

博士課程(9名)

Inha University(Marine Science & Biological Engineering)、学習院女子大学大学院(国際文化交流研究科)、東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、名古屋大学大学院(環境学研究科)、Northeast Normal University(School of Geographical Sciences)、University Brunei Darussalam(Biology)
うち韓国籍1名、中国籍2名、ブルネイ籍1名

平成30年9月

修士課程(3名)

四川農業大学(Resources学部)、西南石油大学(地球科学与技術学部)、ブエノスアイレス大学(School of Philosophy and Literature学部)
うちアルゼンチン籍1名、中国籍2名

博士課程(3名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、東京大学大学院(総合文化研究科)、Univ. of st Andrews(Marine Mammal Science)
うちイギリス籍、中国籍 各1名

平成30年4月

修士課程(33名)

エディンバラ大学(理工学部)、沖縄工業高等専門学校(創造システム工学専攻)、鹿児島大学(理学部)、華中科技大学(建築興城市規画学部)、吉林大学(College of Geoexploration Science and Technology)、九州大学(農学部)、高知大学(理学部)、水産研究・教育機構水産大学校、陝西師範大学(旅行・環境学部)、創価大学(工学部)、中国海洋大学(海洋地球学部、水産学部)、東京都市大学(環境学部)、東京農工大学(農学部)、東京理科大学(基礎工学部、理学部、理工学部)、東北大学(農学部)、長崎大学(水産学部)、奈良大学(文学部)、南京大学(大気科学部)、ハルビン工業大学(土木学部)、ビクトリア大学(社会科学部)、北京林業大学(景観学)、法政大学(人間環境学部、文学部)、北海道大学(水産学部)、三重大学(生物資源学部)、明治大学(農学部)、早稲田大学(国際教養学部)
うち中国籍 9名

博士課程(5名)

インドネシア大学(工学系)、筑波大学大学院(生命環境科学研究科)、東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、放送大学大学院(文化科学研究科)
うちインドネシア籍、韓国籍、バングラデシュ籍 各1名

平成29年9月

修士課程(3名)

内モンゴル師範大学(地理科学学部)、誠信女子大学(社会科学学部)、Lomonosou Moscow State University(Geography学部)
うち韓国籍、中国籍、ロシア籍 各1名

博士課程(4名)

京都大学大学院(人間・環境学研究科)、東京大学大学院(新領域創成科学研究科)、UNIVERITY OF THE PHILIPPINES(SCIENCE研究科)、北海道大学大学院(水産科学研究科)
インドネシア籍、フィリピン籍 各1名

平成29年4月

修士課程(25名)

鹿児島大学(理学部), 北里大学(海洋生命科学部・獣医学部), 岐阜大学(工学部), 九州大学(21世紀プログラム), 国際基督教大学(教養学部), 静岡大学(理学部), 千葉大学(理学部), 東海大学(海洋学部),東京大学(理学部), 東京学芸大学(教育学部), 東京理科大学(理工学部), 東邦大学(理学部), 徳島大学(総合科学部), 中山大学(海洋学部), 奈良女子大学(生活環境学部), 日本大学(文理学部), 北京大学(理学部), 北京林業大学(園林学部), 北海道大学(水産学部), 三重大学(生物資源学部), 横浜市立大学(国際総合科学部),早稲田大学(創造理工学部)
うち中国籍4名

博士課程(5名)

神戸大学大学院(海事科学研究科)東京大学大学院(新領域創成科学研究科), 北京林業大学(Landscape Architecture研究科)
うち中国籍1名、マレーシア籍1名

平成28年9月

修士課程(2名)

ワヤンバ大学(農学部)、上海外国語大学(日本文化経済学部)
スリランカ国籍、中国籍 各1名

博士課程(2名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科)
うちインドネシア国籍 1名

平成28年4月

修士課程(16名)

秋田県立大学(生物資源科学部),鹿児島大学(水産学部,理学部),京都大学(理学部),東京大学(理学部),東京理科大学(経営学部,理工学部),東北大学(農学部),法政大学(人間環境学部,生命科学部),横浜国立大学(理工学部),立教大学(理学部),早稲田大学(教育学部),University of Bengkulu(Faculty of Teacher training and education science),Beijing Institute of Petrochemical Technology(Faculty of Mechanical Engineering), East China Normal University (Faculty of Resource and Environmental Sciences), University of Chittagong Institute of marine sciences & Fisheries (Faculty of Science)
うち中国籍2名、韓国籍1名、バングラデシュ籍1名

博士課程(10名)

東京大学大学院(理学系研究科,新領域創成科学研究科),鳥取大学大学院(農学研究科),奈良女子大学大学院(人間文化研究科),横浜国立大学大学院(教育学研究科)
うちブルネイ籍1名

平成27年10月

修士課程(2名)

山東農業大学(資源環境学部)
スリランカ籍、インドネシア籍各1名

平成27年4月

修士課程(23名)

筑波大学(理工学群),長崎大学(水産学部),日本大学(文理学部),山形大学(農学部),慶應義塾大学(環境情報学部),国際基督教大学(教養学部),上智大学(理工学部),千葉大学(理学部),東京海洋大学(海洋科学部),東京工業大学(生命理工学部),東京農工大学(農学部),東京理科大学(理工学部),東北大学(理学部),鳥取大学(農学部),福島大学(人文社会学学部),北海道大学(水産学部),明治大学(文学部,農学部),横浜国立大学(教育人間科学部,理工学部),Universitas Gadjah Mada (Faculty of Biology),Universiti Putra Malaysia (Faculty of Science)
うち中国籍2名、マレーシア籍1名

博士課程(9名)

東京大学大学院(新領域創成科学研究科),釜山大学院(地球環境システム研究科),Hebrew University of Jerusalem (Faculty of Science),首都大学東京大学院(都市環境科学研究科),東京学芸大学大学院(教育学研究科),東北学院大学大学院(文学研究科)

平成26年10月

修士課程(3名)

中国籍、ミャンマー籍、インドネシア籍

博士課程(3名)

中国籍、韓国籍、イスラエル籍

平成26年4月

修士課程(33名)

北海道大学農学部、弘前大学農学生命科学部、東北大学農学部、金沢大学理工学域、茨城大学農学部、筑波大学生命環境学群4、千葉大学理学部、東京大学教養学部、東京大学工学部、東京農業大学応用生物科学部、東京海洋大学海洋科学部、東京工芸大学芸術学部、京都大学農学部、神戸大学工学部、岡山大学経済学部、長崎大学水産学部、鹿児島大学水産学部2、横浜市立大学国際総合科学部、慶應義塾大学理工学部、早稲田大学先進理工学部、国際基督教大学教養学部、東京理科大学理学部、日本大学文理学部、日本大学生物資源科学部、明治大学農学部、創価大学工学部、ケンブリッジ大学化学部、上海海洋大学海洋科学部、海南大学外国語学部
うちブルネイ籍1名、中国籍2名

博士課程(8名)

東京大学大学院新領域創成科学研究科5、東京学芸大学大学院教育学研究科、東海大学大学院海洋学研究科、台湾大学大学院漁業科学研究科
うち台湾籍1名

平成25年10月

修士課程(1名)

青島大学化学化工学部
中国籍

博士課程(3名)

東北師範大学生命科学学部、ネパール大学理工学部、ミンダナオ州立大学工学部
中国籍、ネパール籍、フィリピン籍 各1名

平成25年4月

修士課程(33名)

青山学院大学法学部、東邦大学理学部2、山梨大学工学部、九州大学理学部、千葉大学理学部4、千葉大学園芸学部、中央大学理工学部、東海大学工学部、東京理科大学理学部、東京理科大学理工学部、茨城大学農学部2、上智大学理工学部、静岡大学工学部、東京学芸大学教育学部、東京大学工学部、北海道大学水産学部2、長崎大学水産学部2、筑波大学生命環境学群、早稲田大学教育学部、明治大学理工学部、京都大学理学部、慶應義塾大学理工学部、徳島大学工学部、信州大学理学部、横浜市立大学国際総合科学部、武庫川女子大学生活環境学部
うち中国籍2名

博士課程(9名)

東京大学大学院新領域創成科学研究科2、筑波大学大学院生命環境科学研究科2、高知大学大学院理学研究科、秋田大学大学院教育学研究科、東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科、バングラデシュ農業大学大学院漁業研究科、北海道大学大学院地球環境科学研究科
うち中国、バングラデシュ国籍各1名、社会人入学1名

平成24年10月

博士課程(4名)

台湾大学理学研究科、Malaysia Terengganu大学Maritime Studies and Marine Science研究科、Guizhou大学Resources and Environmental Engineering研究科、青島農大学資源環境学研究科
うち中国籍2名、台湾、マレーシア国籍各1名

平成24年4月

修士課程(46名)

ハワイ大学ヒロ校自然科学学部、相模女子大学学芸学部、東京大学農学部、北海道大学水産学部、山形大学工学部、水産大学校、早稲田大学教育学部、早稲田大学人間科学部、東京海洋大学海洋科学部、九州大学農学部、九州大学工学部、法政大学生命科学部、法政大学経済学部、筑波大学生命環境学群、信州大学理学部、長崎大学水産学部、建国大学生命資源環境科学、東京学芸大学教育学部、東京工業大学生命理工学部、中央大学理工学部、中南林業科学技術大学林学部、横浜市立大学国際総合科学部、首都大学東京都市環境学部、釧路公立大学経済学部、明治大学農学部4、横浜国立大学教育人間科学部、木更津高専専攻科、東京理科大学理学部、東京理科大学工学部、東京理科大学理工学部2、福井大学工学部、鹿児島大学水産学部、神戸大学理学部、オーストラリア国立大学理学部、中国農業大学農学・生物工学部、新潟大学農学部、千葉大学工学部、京都大学工学部、Plymouth大学海洋科学部、名古屋大学農学部、東京農工大学農学部
うち韓国籍1名、中国籍3名

博士課程(12名)

東京大学大学院新領域創成科学研究科9、鹿児島大学理工学部、早稲田大学人間科学部、東京理科科学教育学部

平成23年10月

修士課程(1名)

Ateneo de Manila大学理工学部
フィリピン国籍

博士課程(2名)

JEP Faculty of Science、Bharathidasan大学大学院理学研究科
インド国籍2名

平成24~29年度に、(修士課程)入学者が3名以上いる大学

(国公立大学)
茨城大学、鹿児島大学、九州大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京大学、東北大学、長崎大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
(私立大学)
慶應義塾大学、国際基督教大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学

PAGETOP
Copyright © 自然環境学専攻  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.